必ず読んで下され~
こんにちは
ご無沙汰したにも関わらず
またまたご無汰です
ありがたい事に本当にたくさんの方にご来店頂き
お店の事で手一杯で
今日こそ頑張ってブログ更新
と
パソコンの前に座ると
睡魔が
ブログ書く前にみんないなくなるんだけど
GWなので
たまにはお店の宣伝しておきますね~
ミニレッキスBABY
ホーランドBABYお店デビューしています
初めて遊びに来てくれたうさちゃんも
たくさん居ますが
今日は新しいご家族が決まったBABY達です


蘭丸くん

ムーンくん

仁くん

ガスパルくん

弁天ちゃん

弁天ママ~
これBABYの時の弁天ちゃんね

フクくん
フクくんと弁天ちゃんは兄弟なんだけど
そういえば
小さい時に
クルミのお姉ちゃんが兄弟まとめて抱っこしてたよな

向かって右がフクくん
真ん中が弁天ちゃん
この時に比べたら大きくなったでしょ~
昨日も新しいご家族様が決まり
お迎え待ち
リンクスくん達
全て新しいご家族様が決まりました
ビンゴもお待たせ状態なので
本日は出血大サービス
で
2投行きま~す
第6投目

4
第7投目

72
そろそろリーチの方居るんじゃないの~
ここからは
ちょっと真剣に見て頂きたい
お知らせです
ここ最近、何でもOKと勘違いされてる方が
ごく少数人数ですがいらっしゃいます
これからお話する事に
前のシステムから変更になった事はありません
一度はお話してる事なのですが
忘れてたとかって事もあると思いますので
よく読んで
思い当る事は無いかご確認くださいね
まずはご予約時間について
前から決まっていることですが
つめ切りは土、日、祝日は完全予約制です
ここまではいいのですが
お時間は必ずお守りください
遅刻が目立つのは
みなさん当店出身のうさちゃんの保護者様です
ちょっとぐらいと言う考えの方が何人も居ると
遅い時間に予約されてる方に必ずシワ寄せが来ます
ご予約時間より少し早めに来るぐらいの
時間に余裕を持ってのご来店よろしくお願います
当店出身のうさちゃんは無料でケアさせて頂いておりますが
当店出身ではないうさちゃんは有料です
そのうさちゃんの保護者様は時間を守って
料金を払って来て下さってます。
それなのに待たされたり
後回しにされるって事があると
あまりいい気はしないと思います
あまりにも遅刻が目立つ保護者様には
無料でのケアが出来なくなりますので
ご了承願います。
平日は基本的にご予約無くてもケアはさせて頂いておりますが
6時までのご来店でお願いします。
6時を過ぎる場合はご連絡よろしくお願いします。
定休日のホテルのチェックイン、チェックアウトについて
こちらはみなさんにもご事情があると思い
無料で対応させて頂いておりましたが
みなさんにも予定があるように
私にも予定があります
こちらも残念な事に
お約束した時間を1時間以上遅刻しても
平気な方などがいらっしゃいます
考えて・・・
定休日のチェックイン、チェックアウトは辞めようかとも
思いましたが
本当にご事情のある方が困ると思いますので
4月より時間外(営業時間前、営業時間後)
定休日のチェックイン、チェックアウトは
別途500円頂戴させて頂きます
一時預かりについて
うさちゃんをお預かりするのは
ホテルだけではありません
遠方から来られた方は
ついでにアウトレットモールや行楽に
よく行かれます
その時に勝手にうさちゃんを置いて出かけるのは
絶対辞めてください。
ホテル同様、承諾書にサインをしてからお出掛けください
うさちゃんを置いて行った時は他のうさちゃんが遊びに来ていなくても
その後に来る事もあります。
多い時ならお店に入れなくてお待ちいただく事もある中
保護者様の居ないうさちゃんに何かあっては
保護者様も困るでしょうしお店としても困ります
コンビニに行くなど少しの事には配慮させて頂きますが
それ以外の場合は必ず、一時預かりを利用の上
お出掛けくださいね
店んぽについて
基本的にお店でのお散歩はOKですが
お散歩グッズをお持ちにならずに
店んぽさせてる保護者様が目立ちます
元々のルールは
店んぽ中にしたウンチなどは持ち帰る
最低限のルールです
今でもキチンとティッシュや袋を持参されてる方が
ほとんどですが
ティッシュも持たず
ウンチもお店のごみ箱に捨てて帰る方が居ます
例えば
わんちゃんのお散歩に何も持たずにお家を出る方は
あまりいないと思います
うさちゃんでも同じ事です
これは親しき仲にも礼儀ありです
店んぽをOKにした理由は
さまざまな家庭環境があります
うさちゃんをケージから出してあげてたくても
あまり出してあげれない方も居るという事から
ちょっとでも自由に遊ばせてあげようって事で
OKになりました。
ひどい方になるとお店の商品をかじってしまったりしても
報告なしで帰る方や破れてないからOKなど勝手なルールを
作ってしまってる方も居ます
その商品を自分のお家のうさちゃんがかじった訳じゃないのに
うさちゃんがかじったものだからいいよと言って
買って行って下さる方も居ます
他の方に迷惑のかかる行為は絶対お辞めください。
本当に楽しそうに遊んでるうさちゃんも居ます
それなのにキャリーから出せませんと言うルールや
ハーネスをしないと出せませんなどのルールを
作りたくありませんので
こちらもみなさまのご協力よろしくお願いします
ただ、ティッシュやビニール袋をお忘れになった時は
店んぽは出来ませんと言うルールは作らせて頂きたいと思います。
お店のうさちゃんと遊ぶ場合のご注意
小さなお子様が居る方は
必ず、大人の方が付いて遊ばせて下さい
お子様一人で勝手にケージを開ける事は
させないで下さい。
万が一
うさちゃんがビックリして噛んだりして
お子様にケガをさせてもいけませんし
逆にお子様がうさ達を落として
うさ達がケガをしてもいけませんので
よろしくお願いします
本当はたくさんルールを作りたくないんです
みんなで楽しくうさちゃんの話をして頂ける場の提供を
したいと思っております
例えば
一人の方がちょっとぐらいと思われると
ちょっとぐらいと思う方が100人居るとすると
それはちょっとぐらいでは済まなくなります
お店には100羽以上のうさちゃんが出入りしています
保護者様、一人ひとりが守って頂かないと
うさちゃん達が遊べなくなったりケアしてもらえなくなる事になります
お店ではうさちゃんが主役です
お子様であれうさちゃんがビックリするような
行為は禁止です
裏などは妊婦のうさちゃんなどが居ますので
絶対、立ち入り禁止です
もちろんですがカウンターの中も立ち入り禁止です
お子様連れでご来店の方は
お子様に入ってはいけない所をもう一度ご説明の上
ご来店願います
たくさん書きましたが
決して無理難題は言っていないと思います
色々な方に
楽しんで帰って頂くための最低限のルールです
特別な子はいません
みんな平等ですので
みなさんで守って頂いて
楽しく遊んで帰ってくださいね
もうグダグダブログは楽しくないので
書かなくていいように
みなさまのご協力よろしくお願いします
っとポチ押しご協力お願いしま~す


にほんブログ村

ご無沙汰したにも関わらず

またまたご無汰です

ありがたい事に本当にたくさんの方にご来店頂き

お店の事で手一杯で

今日こそ頑張ってブログ更新

パソコンの前に座ると
睡魔が

ブログ書く前にみんないなくなるんだけど
GWなので

たまにはお店の宣伝しておきますね~

ミニレッキスBABY
ホーランドBABYお店デビューしています

初めて遊びに来てくれたうさちゃんも
たくさん居ますが
今日は新しいご家族が決まったBABY達です



蘭丸くん

ムーンくん

仁くん

ガスパルくん

弁天ちゃん

弁天ママ~
これBABYの時の弁天ちゃんね


フクくん
フクくんと弁天ちゃんは兄弟なんだけど
そういえば

小さい時に
クルミのお姉ちゃんが兄弟まとめて抱っこしてたよな


向かって右がフクくん

真ん中が弁天ちゃん
この時に比べたら大きくなったでしょ~

昨日も新しいご家族様が決まり
お迎え待ち

リンクスくん達
全て新しいご家族様が決まりました

ビンゴもお待たせ状態なので

本日は出血大サービス

2投行きま~す

第6投目

4
第7投目

72
そろそろリーチの方居るんじゃないの~

ここからは
ちょっと真剣に見て頂きたい
お知らせです
ここ最近、何でもOKと勘違いされてる方が
ごく少数人数ですがいらっしゃいます
これからお話する事に
前のシステムから変更になった事はありません
一度はお話してる事なのですが
忘れてたとかって事もあると思いますので
よく読んで
思い当る事は無いかご確認くださいね

前から決まっていることですが
つめ切りは土、日、祝日は完全予約制です
ここまではいいのですが
お時間は必ずお守りください
遅刻が目立つのは
みなさん当店出身のうさちゃんの保護者様です
ちょっとぐらいと言う考えの方が何人も居ると
遅い時間に予約されてる方に必ずシワ寄せが来ます
ご予約時間より少し早めに来るぐらいの
時間に余裕を持ってのご来店よろしくお願います
当店出身のうさちゃんは無料でケアさせて頂いておりますが
当店出身ではないうさちゃんは有料です
そのうさちゃんの保護者様は時間を守って
料金を払って来て下さってます。
それなのに待たされたり
後回しにされるって事があると
あまりいい気はしないと思います
あまりにも遅刻が目立つ保護者様には
無料でのケアが出来なくなりますので
ご了承願います。
平日は基本的にご予約無くてもケアはさせて頂いておりますが
6時までのご来店でお願いします。
6時を過ぎる場合はご連絡よろしくお願いします。

こちらはみなさんにもご事情があると思い
無料で対応させて頂いておりましたが
みなさんにも予定があるように
私にも予定があります
こちらも残念な事に
お約束した時間を1時間以上遅刻しても
平気な方などがいらっしゃいます
考えて・・・
定休日のチェックイン、チェックアウトは辞めようかとも
思いましたが
本当にご事情のある方が困ると思いますので
4月より時間外(営業時間前、営業時間後)
定休日のチェックイン、チェックアウトは
別途500円頂戴させて頂きます

うさちゃんをお預かりするのは
ホテルだけではありません
遠方から来られた方は
ついでにアウトレットモールや行楽に
よく行かれます
その時に勝手にうさちゃんを置いて出かけるのは
絶対辞めてください。
ホテル同様、承諾書にサインをしてからお出掛けください
うさちゃんを置いて行った時は他のうさちゃんが遊びに来ていなくても
その後に来る事もあります。
多い時ならお店に入れなくてお待ちいただく事もある中
保護者様の居ないうさちゃんに何かあっては
保護者様も困るでしょうしお店としても困ります
コンビニに行くなど少しの事には配慮させて頂きますが
それ以外の場合は必ず、一時預かりを利用の上
お出掛けくださいね

基本的にお店でのお散歩はOKですが
お散歩グッズをお持ちにならずに
店んぽさせてる保護者様が目立ちます
元々のルールは
店んぽ中にしたウンチなどは持ち帰る
最低限のルールです
今でもキチンとティッシュや袋を持参されてる方が
ほとんどですが
ティッシュも持たず
ウンチもお店のごみ箱に捨てて帰る方が居ます
例えば
わんちゃんのお散歩に何も持たずにお家を出る方は
あまりいないと思います
うさちゃんでも同じ事です
これは親しき仲にも礼儀ありです
店んぽをOKにした理由は
さまざまな家庭環境があります
うさちゃんをケージから出してあげてたくても
あまり出してあげれない方も居るという事から
ちょっとでも自由に遊ばせてあげようって事で
OKになりました。
ひどい方になるとお店の商品をかじってしまったりしても
報告なしで帰る方や破れてないからOKなど勝手なルールを
作ってしまってる方も居ます
その商品を自分のお家のうさちゃんがかじった訳じゃないのに
うさちゃんがかじったものだからいいよと言って
買って行って下さる方も居ます
他の方に迷惑のかかる行為は絶対お辞めください。
本当に楽しそうに遊んでるうさちゃんも居ます
それなのにキャリーから出せませんと言うルールや
ハーネスをしないと出せませんなどのルールを
作りたくありませんので
こちらもみなさまのご協力よろしくお願いします
ただ、ティッシュやビニール袋をお忘れになった時は
店んぽは出来ませんと言うルールは作らせて頂きたいと思います。

小さなお子様が居る方は
必ず、大人の方が付いて遊ばせて下さい
お子様一人で勝手にケージを開ける事は
させないで下さい。
万が一
うさちゃんがビックリして噛んだりして
お子様にケガをさせてもいけませんし
逆にお子様がうさ達を落として
うさ達がケガをしてもいけませんので
よろしくお願いします
本当はたくさんルールを作りたくないんです
みんなで楽しくうさちゃんの話をして頂ける場の提供を
したいと思っております
例えば
一人の方がちょっとぐらいと思われると
ちょっとぐらいと思う方が100人居るとすると
それはちょっとぐらいでは済まなくなります
お店には100羽以上のうさちゃんが出入りしています
保護者様、一人ひとりが守って頂かないと
うさちゃん達が遊べなくなったりケアしてもらえなくなる事になります
お店ではうさちゃんが主役です
お子様であれうさちゃんがビックリするような
行為は禁止です
裏などは妊婦のうさちゃんなどが居ますので
絶対、立ち入り禁止です
もちろんですがカウンターの中も立ち入り禁止です
お子様連れでご来店の方は
お子様に入ってはいけない所をもう一度ご説明の上
ご来店願います
たくさん書きましたが
決して無理難題は言っていないと思います
色々な方に
楽しんで帰って頂くための最低限のルールです
特別な子はいません
みんな平等ですので
みなさんで守って頂いて
楽しく遊んで帰ってくださいね
もうグダグダブログは楽しくないので
書かなくていいように
みなさまのご協力よろしくお願いします





にほんブログ村
スポンサーサイト